ご寄付はこちらから
ご寄付はこちらから

メニュー

発達障害の子どもの育て方と支援 - 悩み相談と心の対話の場所 | NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

こころキャンパス

公開オンライン講座

チャリティセミナー

毎回各フィールドで著名な方々にご登壇いただき、とても実り多いご講演をいただいております。
「みんながHappy」 になれるようにという志にご共感いただき、チャリティならではこの料金。
貴重な機会を目と耳とココロで分かち合っていきましょう。<どなたでもご参加可能>

charity 220122

発達障害の子どもの育て方と支援 ~親としてできること、支援者ができること~

★終了しました★ 2022年1月22日(土) 13:00 | オンライン | By チャリティセミナー@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア

 

- 発達障害を持つ子どもたちへ、親としてできること、支援者ができることとは -


「発達障害」とは具体的にどのような状態でしょうか?
私たちは彼らとどのように接していくのが望ましいのでしょうか?

発達障害は、障がいと判断するのが難しい状態です。ある程度までは個性と捉えることもできるし、一定の境界を超えると障がいと捉えることになる、難しい状態です。そのため、養育者が育児の悩みを抱えたり、子どもが生きづらさを感じたりすることもあります。子どもの生きづらさを親はどうやって支えていけばよいでしょうか。また、家族をとりまく人々や、カウンセラー、教育関係者などの支援者は、はどうやって手助けしていけばいいでしょうか。

本講演では発達支援のスペシャリストである信州大学医学部の本田秀夫教授をお招きし、発達障害のこどもの育て方と支援について、お話しいただきます。

多様性をより受容していくために
子どもたちの潜在能力を最大限に開花するために
みんなで一緒に考えていきませんか?

1.日時
2022 年 1 月 22 日(日)13:00 開始/14:30 終了予定 ★終了しました★
※Zoomによるオンラインイベント。URLはメールにてご連絡いたします。

2.内容
①13:00-13:10
 東京メンタルヘルス・スクエアの紹介
②13:10-14:10
 本田先生 ご講演(1時間)
 『発達障害の子どもの育て方と支援 〜親としてできること、支援者ができること〜』
③14:10-14:30
 質疑応答

3.主催、講師
主催:NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア 
https://www.npo-tms.or.jp/

講師:本田 秀夫(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授)
精神科医師。医学博士。特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事。1988年、東京大学医学部医学科を卒業。1991年より横浜市総合リハビリテーションセンターで20年にわたり発達障害の臨床と研究に従事。その後、山梨県立こころの発達総合支援センターの初代所長などを経て、2014年より現職。発達障害に関する学術論文多数。英国で発行されている自閉症の学術専門誌『Autism』の編集委員。日本自閉症協会理事、日本自閉症スペクトラム学会常任理事、日本発達障害学会評議員。2013年刊の『自閉症スペクトラム』(SBクリエイティブ)は5万部超のロングセラー。

4.受講費
①Zoom受講:直接顔出ししてコミュニケーションを図りましょう。先生に直接質問が可能です。先着100名。1200円
②Youtube Live受講:先生との直接コミュニケーションはできませんが、Chatでの質問を受け付けます。1100円
③アーカイブ受講:2週間のアーカイブ受講。質疑応答はできませんがご自分の都合の良い時間に受講が可能です。 1000円
※Zoom受講・Youtube Live受講ともにライブ視聴・後日アーカイブ視聴が可能です。