ご寄付はこちらから
ご寄付はこちらから

メニュー

2021年度の講座・イベント - 悩み相談と心の対話の場所 | NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

心理カウンセリング50時間講座2021年秋講座

 

50時間の講座終了後には、カウンセラーとして現場で活躍できます

カウンセラーの資格を取得して、「悩みを抱えている人の力になりたい」、「カウンセリングの現場でたくさんの活動をしたい」と思っている方はいらっしゃいませんか? 

 

OP S

 

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアでは、対面/電話/オンラインカウンセリング、

電話相談、SNSカウンセリングなどのカウンセリングを通した社会貢献活動に参加してくれる仲間を求めています。

人の「こころ」に関わる活動を安全に実施するために、新しく参加する仲間を迎えるときの3つの決まりがあります。


・傾聴技法を中心としたカウンセラー学校・養成講座等で認定資格を所有していること
・カウンセリング学習の理論学習を受け、受容・共感・自己一致を理解していること
・訓練を含めて20時間以上の対面傾聴経験のあること


この三つを満たしている方に、採用試験を受けていただき、合格した方に活動をする仲間になっていただいています。

 

しかし多くの方から、「まだカウンセリングの資格は持っていないけれど、悩んでいる人のお役に立ちたい」「カウンセリングを学んで、活動もできる場所が欲しい」いう声をいただき、私たちと一緒に学んでいただきながらカウンセラーになっていただく方法を考えました。

また、傾聴技法と異なる技能のカウンセラー資格資格をお持ちの方にも傾聴技法の補講となる講座を準備することも考えました。

 

それが「心理カウンセリング50時間講座」です。関連企業の東京メンタルヘルス(株)と共同で作りこみました。

カウンセラーとして絶対に身に着けていただきたい知識、そして傾聴のスキルを50時間の講座の中にしっかりと盛り込みました。実技を中心とした実践的な講座です。

6か月の講座終了後に確認テストと実技試験で基準点に達した方に、スクエア・カウンセラーとして私たちの仲間になっていただきます。

(もちろん、勉強のために講座だけ受講したいという方も歓迎です)

 

 

一人ひとりのカウンセラーに向き合った育成システム

講座終了後、私たち東京メンタルヘルス・スクエアと「心理カウンセリング50時間講座」の大きな特徴である「活動しながら、学びながら成長していく」プログラムがスタートします。

 

面接会で合格した方には引き続き当団体内で2か月間のカウンセラー導入研修を受講していただき、カウンセリングの現場に自信を持って臨めるように支援します。導入研修には別途15,000円の費用が発生しますが、数十年のキャリアを持つ理事カウンセラーが、それぞれの個性に合った成長ができるよう、2か月間全力でバックアップします。(講師陣はこちらをご覧ください)

 

一人ひとりの新人カウンセラーが持つ特徴を把握し、ロールプレイと振返りを繰り返し実施。この2か月の導入研修を通じ、さらに一回り成長していただくことができます。

 

そしてい、よいよカウンセラーとしての活動がスタートします。

 

カウンセラーとして現場で活動し始めた後にも、学びの機会は継続します。団体内部でスーパービジョン、グループスーパービジョン、各種セミナー・勉強会を定期的に実施しています。カウンセリングの実践と学びを通して、カウンセラーとして持続的に成長していただけるようサポートしています。

 

わたしたちはカウンセラー一人ひとりの成長が、NPOとしての成長になり、

「話を聴いてくれる人が傍にいる社会を実現できる」という基本理念の実現につながると考え、団体内での教育・育成システムを充実させています。

 

 

50 6 20190825 50 7 20190825

 

 

 

 

カウンセラーとしての幅広い活躍の場があります

NPO法人東京メンタルヘルススクエアでは現在3つのカウンセリングを中心として活動しています。

・お話しパートナー (対面式/オンライン/電話カウンセリング)

・こころのほっとライン/吃音ほっとライン (無料電話相談)

・こころのほっとチャット (無料SNS相談)

 

お話しパートナーが毎月約80件、こころのほっとラインは毎月約300件、

こころのほっとチャットは毎月約3,000件ほどのご相談を頂いています。

 

その他、東京メンタルヘルス・スクエアではいじめゼロ対策のプロジェクトや、

吃音をお持ちの方及び支援者対象の支援グループ活動などを実践。

カウンセリング・傾聴を基礎とした多くの活動の場があります。

 

私たちの普段の活動の内容、活動に対する想いを、東京メンタルヘルス・スクエアのメンバーがブログに書き起こしています。

ぜひブログの中からも、私たちのことを知ってください。

 

そして、このいくつもの活動で、カウンセラーの手が足りずに困っています。

ぜひあなたもカウンセリングを学んで、私たちの仲間となってカウンセラーとして活躍してください。

  

心理カウンセリング50時間講座の詳細

対象者

・傾聴技法を中心としたカウンセリングを通じて社会貢献活動を実施したいという方。

・カウンセリングに興味はあるけれど、体系的に学んだことがない方。

・カウンセラー資格は保有しているけれど、「傾聴技法」については深く学んでいない方。(面接参加のための公認資格以外の資格をお持ちの方)

・改めて「心理・カウンセリング」の基礎を学びなおし、十分な実習、ロールプレイを実施したいという方。

 トレーニング内容

1、講座主体 全14回(各90分)

 心理カウンセリング概論、人間中心アプローチ、交流分析、行動療法、アサーション、ゲシュタルトセラピー、ほか

2、実習 全10回(各90分)

 構成的グループエンカウンター、心理アセスメント、グループカウンセリング、ほか

3、ロールプレイ 全8回(各90分)

 

実習、ロールプレイを合わせて訓練時間と判断します。

費用

218,000円(税込239,000円)

受講期間

2021年11月28日~2022年4月10日(基本第2、第4日曜日、都合により変更になる可能性があります)

会場

東京メンタルヘルス(株)研修室(池袋南口からと約5分)

12月12日(日)のみZoomによるオンラインLIVE講義

講座人数

最大8人(新型コロナウィルス感染症対策の為に人数を限定しています)

募集要項

こちらからご確認ください。

申込方法

まずは説明会にご参加ください。説明会で講座の詳細を呼び申し込み方法をご説明します。

締切 2021年11月13日(土) ※定員に達し次第応募を終了します
説明会

11月10日(水)19:15 Zoomによるオンライン説明会

定員に達した場合には以降の説明会を中止することを予めご了承ください

(日程がどうしても調整がつかない方はご相談ください)

下記URLからお申し込みください。

https://peatix.com/event/3073181/view

 スクエア・カウンセラー

面接会受験資格

・本講座を終了し学習到達度測定テストにおいて基準点をクリアすることで、面接会を受験いただくことができます。

・本講座の受講は、スクエア・カウンセラーの受験の合格を保証するものではありません。

スクエア・カウンセラーの

主な活動

・お話しパートナー(対面式/オンライン/電話カウンセリング)

・こころのほっとライン(電話カウンセリング)

・こころのほっとチャット(SNSカウンセリング)

※SNSカウンセリングを担当いただくためには、他に「全国SNSカウンセリング協会」が公認する「養成講座」を受講することが必要条件となります。

スクエア・カウンセラーの詳細

スクエア・カウンセラーの詳細は、「スクエア・カウンセラー募集」ページをご確認ください。

スクエア・カウンセラー登録事務手数料について

合格された方が登録時に必要な登録事務手数料は以下の通りとなります。

カウンセラー登録費:10,000円(2年間) 

スクエアサポーター(500円以上/月)の方は登録料が免除になります。

  

 
 

                      

 

講師紹介 ※講師は変更になる可能性があります

  •  

     

    muto

    武藤 清栄
    むとう せいえい

    臨床心理士

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

     

    国立公衆衛生院衛生教育学科卒業。心とからだの相談センター主任カウンセラー、サンシャイン医学教育研究所カウンセラー、医療法人梨香会秋元病院精神科心理療法担当を経て、東京メンタルヘルス・アカデミー(現東京メンタルヘルス株式会社)を設立。
    続きを読む...  
  •  

     

    tamai2

    玉井 仁
    たまい ひとし

    臨床心理士 公認心理師

    精神保健福祉士

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

     

    ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン卒業。現NPO法人青少年自立援助センター立ち上げスタッフとして勤務後、立正大学大学院(臨床心理学)修了。公的機関にて教育相談員として勤務の後、CIAP相談室相談員、IFF(家族機能研究所)セラピスト・室長を経て現職。
    続きを読む...  
  •  

     

    fuchigami

    淵上 規后子
    ふちがみ きみこ

    臨床心理士

    EMDR治療者(EMDRレベルⅡ終了)

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

     

    東京女子大学文理学部心理学科卒業、国立精神衛生研究所(現国立精神神経センター)非常勤勤務を経て、現在に至る。。生きることの方向に迷い立ち尽くし模索していた学生時代、心理学を専攻し臨床心理学や精神医学に触れ、文学・哲学・宗教学をも包括する心の世界の奥深さに畏れ慄きながらも強く惹き込まれていく。
    続きを読む...  
  •  

     

    fujii

    藤井 幸子
    ふじい さちこ

    臨床心理士 産業カウンセラー

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

    NLPコーチ 

     

    日本女子大学卒業後、外資系情報機器メーカーでS/Eを経験。子育て中にカウンセリングに出逢う。
    桜楓会カウンセリング研修会で人間中心アプローチを学び、電話カウンセリングボランティアを経験後、東京メンタルヘルスでカウンセラーとして活動。東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科人間科学専攻、臨床心理学領域修了
    続きを読む...  
  •  

     

    uemura

    植村 和子
    うえむら かずこ

     

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

     

    國學院大学卒業、日本精神技術研究所、山王教育研究所で学び、現在東京メンタルヘルス・カウンセラー、カウンセラー養成講座講師。
    続きを読む...  
  •  

     

    ogushi

    大串 保美
    おおくし やすみ

    臨床心理士

    公認心理師

    2級キャリア・コンサルティング技能士

    上級プロフェッショナル心理カウンセラー

     

    目白大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻修了。大手航空会社で客室乗務員として勤務。結婚により退職して、その後東京メンタルヘルス・アカデミー認定カウンセラーとなり、働く人のカウンセリングを中心に活動中。最近では認知行動療法やナラティブ心理療法などを学び、日々研鑽に励んでいる。
    続きを読む...  
  •  

     

    hashizume person01

    橋爪 みゆき
    はしづめ みゆき

    公認心理師

    シニア産業カウンセラー

    交流分析インストラクター

    初級教育カウンセラー

     

    長野県立長野西高等学校卒業後、専門学校を経て経理の仕事に長年従事する。職場の人間関係をきっかけに心の勉強をはじめる。シニア産業カウンセラー、交流分析インストラクター、公認心理士等を取得、現在に至る。
    続きを読む...

 

 

吃音ワークショップ『かたろー』

medical jijo group smile

 吃音ワークショップ『かたろー』10月から始まりました☆

 

無料電話相談「吃音ほっとライン」にこれまで寄せられてきた様々なご意見。

「自分以外の吃音を持つ人と話してみたい」

「女性の吃音当事者同士で話し合ってみたい」

「ママ友では吃音を持っている子供を持つ自分(親)の気持ちが分かってもらえなくて …」

「職場に吃音をもっている人がいるんだけど、どうすればいい?」

 

そんなみなさまのご要望にお応えしたくて、

吃音ワークショップ『かたろー』を定期的に開催することにしました。

 

「かたろーへの想い」

こんなふうに「かたろー」します

 

初回・2回目は特にテーマを決めず、 

「 集ってみたかったんだよ 」
「 当事者に会ったことがないんだよ 」
「 大勢だったら怖いんだよ 」

という、『慣れていない人』 でのんびり集まれればいいな、と思っています。

 

上記の会を皮切りに、それぞれテーマを決めて、

少人数で集まり語れる時間を過ごしていけるといいなとイメージしています。  

次はこんなことをやって欲しい。こんな形に変えてもらえると参加しやすい。

そんな皆様の声をメールで送っていただけると、とーっても嬉しいです。

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 

 

 

ファシリテーター:吃音チーム きみこさん

公認心理師 集団認知行動療法研究会 会員

人のココロに寄り添って20年。人のココロがもつ底力にまだまだ感動中。
NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアでは2015年より傾聴カウンセリングを中心に活動。

2016年12月から心療内科・精神科クリニックにてカウンセリング、リワークデイケアに従事。

趣味は二度寝。大好きで大切な人が吃音をもっています。

吃音ワークショップ『かたろー』詳細

実施日時

対象の方

テーマ

お申込

★2021年10月29日(金)19:00 ~ 21:00 

当事者の方*グループで会うのにまだ慣れていない方

https://peatix.com/event/3051959

 

★2021年11月14日(日)16:00 ~ 18:00 

当事者の方*いま想っていること

https://kataro003.peatix.com/view

 

★2021年11月26日(金)19:00 ~ 21:00 

当事者の方*職場であったつらいこと

https://kataro004.peatix.com/view

 

★2021年12月12日(日)16:30 ~ 18:00 

当事者の方*いま想っていること

https://kataro005.peatix.com/view

 

★2021年12月23日(金)19:00 ~ 20:30 

当事者の方*友達や相手に吃音のことどう伝えてる?

https://kataro006.peatix.com/view

方法

Zoomを利用したビデオ対話形式

人数 2~6人程度
料金 無料
キャンセル

人数調整の必要性があるので、

キャンセルが必要になった際には前日までにご連絡ください。

 

 

 

【チャリティ・ウェビナー】
「マインドフルネスで今この瞬間を素敵に生きる」 

cover EzKWATr5NNOQeIqrpCZPaFfKCeF7BRub

 

マインドフルネスで今この瞬間を素敵に生きる

 

マインドフルネスとは

マインドフルネスとは「今この瞬間の経験に、評価や判断をせずに意識的に注意を向けることにより現われる気づき」です。

とてもシンプルですが、とても奥が深い、人間の叡智がつまった生き方のメソッドです。

普段は意識していない自らの感情や思考を意識化し、刺激と反応の間に「隙間」を作ることで、様々な効果を実感できるようになります。

 

「今、ここ」に意識を向け、脳に静けさを

人間の脳は1日のおよそ半分以上、さまよっています。

例えば、すでに終わったことに後悔や罪悪感を感じたり、これから起きることを不安に思ったりと、意識が常に過去や未来に向いていることが、疲労や不安の大きな原因となります。

しかしマインドフルネスを通して「今、ここ」に意識を向け続けるトレーニングを行うことで、置かれている状況や感じていることをメタ認知することができるようになります。

その結果、脳や心への負荷を減らし、休めることができるのです。

 

みなさんにマインドフルネスによる安らぎを体験していただきたい

マインドフルネスは道具も特別な場所も必要なく、いつでも誰もが実行することができます。
しかし、初体験の人が本を読んで実施しても、深いレベルでのマインドフルネスを体感することは難しく、「この程度か」と思ってやめてしまう事もあります。

今回のウェビナーではマインドフルネス・サロンを運営する株式会社Melonの橋本代表にご登壇いただき、マインドフルネスの概要、科学的な根拠をご説明いただくとともに、インストラクターによる本格的なマインドフルネスを体験していただきたいと思っています。

きっと数10分の取組で心が静かに、穏やかに変化する驚きの体験を実感いただけるはずです。

 

日々の生活で疲れを感じるみなさんに、マインドフルネスによる安らぎを体験していただきたいと願っています。

 

 

<ウェビナーの概要>

1.日時

2021 年 9 月 4 日(土)14:00 開始/16:00 終了予定

※Zoomによるオンラインイベントです

※オンタイムでご覧いただけない方・もう一度ご覧になりたいの為に2週間のアーカイブ配信をします。
オンタイム視聴の方はQ&Aに参加いただけるので、オンタイム視聴+アーカイブ復習をお勧めします。

 

2.内容

①マインドフルネスとは
マインドフルネスの歴史
マインドフルネスで心が穏やかになる理由、科学的根拠

②マインドフルネス体験

③質疑応答

 

3.講師
橋本 大佑(株式会社Melon 代表取締役 CEO)

株式会社Melon代表取締役CEO。

早稲田大学卒業後、シティグループ証券投資銀行本部を経て、米系資産運用会社、オークツリー・キャピタル・マネジメントで日本株運用に携わる。

15年間の外資金融でのキャリアの中で、マインドフルネス瞑想を継続し効果を実感。

2019年に株式会社Melonを設立し、日本初のオンライン・マインドフルネスのプラットフォーム「MELON ONLINE」をスタート。

法人向けのマインドフルネス研修やイベント登壇、個人向けの講演など各方面でマインドフルネスを広める活動を継続中。

 

4.受講費
無料。終了時に任意のご寄付をお願いさせていただきます。(強力なお願いは致しません)

 

5.ご寄付の使途
無料SNS相談「こころのほっとチャット」、無料電話相談「こころのほっとライン」の支援体制の拡充に全額利用させていただきます。

 

6.対象者
・マインドフルネスに興味を持つすべての方
・教師、看護師、介護士、カウンセラー等人と向き合うことが多いお仕事のみなさま
・苦しい思いを少しでも軽減したいと思っていらっしゃるみなさま

  

.お申込み

こちらからお申し込みください

 

 多くの方に知っていただきたいと思っています。ソーシャルメディアや、友人・知人へのご紹介に、どうぞご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

【チャリティ・ウェビナー】
「前野隆司の幸福学入門」 

maeno kofuku

 

前野隆司の幸福学入門

 

2012年から継続している無料電話相談(こころのほっとライン)、2018年に開始した無料SNS相談(こころのほっとチャット)には毎日たくさんのご相談が寄せられています。


2020年からは、コロナ禍で寄せられる相談の数がさらに増加しており、十分な応答率が確保できていないのが現状です。

コロナ禍で直接的なコミュニケーションが減る中、孤独感がとても辛いという方が増える一方で、ビジネスパーソンの調査では「仕事はやりにくくなったけど、幸福度は上がった人が多い」という結果が出たりしています。

https://www.advertimes.com/20200930/article324092/

 

Withコロナの時代、ウェルビーイング(持続的幸福)とはどのようなものか、そして、ウェルビーイングはどのような活動で高まりやすいのか、幸福追求のエッセンスについて、幸福学の第一人者、前野教授に語っていただきます。

 

 

<ウェビナーの概要>


1.日時
2021 年 5 月 23 日(土)13:00 開始/15:00 終了予定
※Zoomによるオンラインイベントです

 

2.テーマ
「前野隆司の幸福学入門」

 

3.講師
前野隆司氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授)

1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。 キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、 ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システム デザイン・マネジメント研究科教授。 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任。博士( 工学)。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、 幸福経営学など。著書に、『幸せな職場の経営学』(2019年) 、『幸福学×経営学』(2018年)、『幸せのメカニズム』(2 014年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(筑摩書房,2004年)など多数。

 

4.参加料
無料  終了時に任意のご寄付をお願いさせていただきます。(強力なお願いは致しません)

 

5.会場
Zoomによるオンライイベントです(参加登録後、PeatixからのメールでZoomのリンクを送付します)

 

6.収益の使途
無料SNS相談「こころのほっとチャット」、無料電話相談「こころのほっとライン」の支援体制の拡充

 

.お申込み

こちらからお申し込みくださいこちらからお申し込みください

 

 多くの方に知っていただきたいと思っています。ソーシャルメディアや、友人・知人へのご紹介に、どうぞご協力をお願いいたします。