TMSこころのセミナー
毎回各フィールドで著名な方々にご登壇いただき、とても実り多いご講演をいただいております。
「こころ」「メンタルヘルス」「幸せに生きる」ことをテーマにお話しいただきます。
貴重な機会を目と耳とココロで分かち合っていきましょう。<どなたでもご参加可能>

「7つの感情‐知るだけでラクになる」 ~ネガティブな感情を“敵”から“味方”に変える90分~
玉井 仁先生
開催日:2025年9月22日(月) 19:00-20:30 ★終了しました★| オンライン | By こころキャンパス@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
「7つの感情‐知るだけでラクになる」 ~ネガティブな感情を“敵”から“味方”に変える90分~
怒りや不安、悲しみ、嫉妬…。
誰もが日常で抱える「ネガティブな感情」。
私たちはしばしば、それらを「なくしたいもの」「抑えなければならないもの」として扱ってしまいがちです。
けれども本当にそうでしょうか?
実は、感情は心からの大切なメッセージであり、私たちを守ろうとする自然な反応でもあります。
感情を正しく理解すれば、クライエントに寄り添う力は大きく高まり、同時に自分自身の心もずっとラクになるのです。
今回の「こころのセミナー」では、心理カウンセラー・玉井仁先生をお迎えし、
ご自身の著書 『7つの感情―知るだけでラクになる』 をベースに、
人間が抱える代表的な7つの感情を「カウンセリングの現場でどう理解し、どう活かすか」を具体的に学びます。
◆セミナーで得られること
7つの感情の正しい理解
怒り、不安、悲しみなど、一見ネガティブに見える感情の役割や背景を整理できます。
クライエント支援の実践的ヒント
新人カウンセラーや学び始めた方が、感情をどう受け止め、どう言葉をかければよいかが明確になります。
自分自身の心の整理
カウンセラーとしてだけでなく、一人の人間として感情と健やかに向き合う手がかりが得られます。
◆こんな方におすすめです
カウンセラーとして経験を積み始めた方
心理学を学んでいる学生や研修生
カウンセリングに関心を持つ一般の方
自分の感情をもっとラクにしたい方
感情を“敵”ではなく“味方”にすること。
それはクライエントの支えとなるだけでなく、あなた自身の生き方をも変えるかもしれません。
◆講師紹介
玉井 仁(たまい ひとし)
心理カウンセラー。臨床現場で数多くの相談に携わり、クライエントの感情に寄り添いながらサポートを続けてきた実績を持つ。
著書 『7つの感情―知るだけでラクになる』 では、誰にでもわかりやすく感情を解説し、専門家だけでなく一般の読者からも高い評価を得ている。
豊富な臨床経験に基づく語り口は、カウンセリングを学ぶ方にも、自分自身の心を見つめたい方にも深い気づきをもたらすと定評がある。
◆開催概要
日時:2025年9月22日(月)19:00~20:30
方法:Zoom開催(2週間のアーカイブ視聴付き)
料金:1,200円
定員:200名
🔹 申込 Peatixからお申し込みください
「7つの感情‐知るだけでラクになる」 ~ネガティブな感情を“敵”から“味方”に変える90分~ H250922 | Peatix
< 主催 >
NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
https://www.npo-tms.or.jp/
傾聴力あふれるコミュニティと魅力あるカウンセラーの育成を目指し、歴史と実績のあるカウンセリング企業「東京メンタルヘルス」の後ろ盾を得て2012年に設立。無料電話相談「こころのほっとライン」、無料SNS相談「こころのほっとチャット」、50分3,000円の傾聴カウンセリング「お話しパートナー」、などの活動を実施。現在、カウンセラー総勢約150名が相談支援活動を続けています。
Twitter:https://twitter.com/NPOTMS
Facebook:https://www.facebook.com/NPO.TokyoMentalHealth