ご寄付はこちらから
ご寄付はこちらから

メニュー

アサーションrw - 悩み相談と心の対話の場所 | NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア

こころキャンパス

わたしをウェルビーイング

こころセルフケア

なんだかしんどい、モヤモヤする…そんな自分をねぎらい、支える。ここでラクにしていきましょう。
ストレスケアに役立つワークショップや講座など、普段踏ん張っている自分自身にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
テーマごとに分かち合う場もここでご紹介しています。<どなたでもご参加可能>

as

アサーション ~ 自分も相手も大切にできる伝え方 ~ 

◆単回参加OK◆まもなく募集◆ 開催日:2025年 5/29, 6/26, 8/28 (すべて木曜日) 10:00-12:00 | オンライン | By こころキャンパス@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア

頼めない・断れない

伝えられない気持ちを全部自分の中にしまい込みすぎて

犠牲的になり過ぎてはいませんか?

怒りや辛さでココロがヒリヒリ … 火傷をしてはいませんか?

 

アサーションとは

相手のことを大切にするのと同じくらい

自分自身のことも大切にする伝え方。

 

「どちらか片方」ではなく「両方だよね」の極意と感覚を

エクササイズ(SST~ソーシャルスキルトレーニング)を通して

体感的・体験的に育んでいきましょう。

 

アサーティブな表現を口に出すのは、

ある意味「日本人が話す英語」にも似ているかもしれません。

知ってるだけでなく、繰り返し繰り返し、言ってみる・実際に音声にして口に出す

ことで、ちょっとずつ自然でなめらか上手さんになっていきます。

 

最初は上手く言えないことを

時にはドキドキしちゃって途中で止まっちゃうことだって☆

リアルタイムでみんなで大いに笑い飛ばしながら 

ハードルを自分のペースでゆっくり下げていきましょう。

 

具体的なスキルから

そもそもの「伝えられない気持ち」まで

さまざまなアプローチで自分のコミュニケーションのあり方をトリートメントしてあげる時間です。

 

 

< 日程 >

2025年【 木曜日/10:00-12:00 】

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

①5月29日 アサーションの基本・DESC法  / SST「ことわる」

②6月26日 自分のアサーション度とパターンをチェック  / SST「たのむ」

③8月28日 アサーティブになれない気持ちをケアしよう  / SST「それは違うんだよな」

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

※単回でのご参加、シリーズ途中からのご参加もOKです

  RW2

< 「リワーク活動報告書」対象プログラムです>

 弊団体(NPO東京メンタルヘルス・スクエア)より勤務先へ

「リワーク活動報告書」としてご参加実績、参加中のご様子などをご報告することが可能です(別料金)

※詳細はリワークプログラム ご利用方法をご参照ください

※休職中/否にかかわらずプログラムにはご参加いただけます

 

< ファシリテーター >
公認心理師 

2017年から心療内科クリニックでリワークプログラムを担当中 実施総回数のべ680回、ご利用者総数のべ11,500人超

 ※村上章子先生ではありません。ご注意願います。

 

< 参加料 >

2.500円/回


< 定員 >
20名様(最小催行人数:4名様)

 

 

< 守秘義務について >

クライアント役の心の中の話を取り扱うことになります。
以下URLの守秘義務をご誓約いただける方のみのご参加となりますのでご留意ください。

以下の内容をご確認いただきご誓約いただける方はお申し込み時に「申込フォーム」の該当欄に✔してください。

(お申込=守秘義務ご誓約となります)

https://docs.google.com/document/d/1L1J5TAn1PHNYy_FN9YdjR-EHZNLgsw2up2YNCMBfQVs/edit?tab=t.0

 

 

< キャンセルについて >

各実施日1週間前23:59以降のキャンセルは承っておりません

キャンセルの際、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生します

クレジットカード支払いで、支払い日から50日以上経過している場合

コンビニ/ATM支払いでチケットを購入した場合

詳細は Peatix(お申込サイト)> 参加者ガイド > キャンセルを依頼する(下記リンク) をご参照ください

https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284

 


< 主催 >
NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア 
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284
傾聴力あふれるコミュニティと魅力あるカウンセラーの育成を目指し、歴史と実績のあるカウンセリング企業「東京メンタルヘルス」の後押しを得て2012年に設立。無料電話相談「こころのほっとライン」、無料SNS相談「こころのほっとチャット」、50分3,000円の傾聴カウンセリング「お話しパートナー」、などの活動を実施。現在、カウンセラー総勢約150名が相談支援活動を続けています。
X(Twitter):https://twitter.com/NPOTMS
Facebook:https://www.facebook.com/NPO.TokyoMentalHealth 

 

★ お申し込みサイト(Peatix)へ ★