こころセルフケア
なんだかしんどい、モヤモヤする…そんな自分をねぎらい、支える。ここでラクにしていきましょう。
ストレスケアに役立つワークショップや講座など、普段踏ん張っている自分自身にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
テーマごとに分かち合う場もここでご紹介しています。<どなたでもご参加可能>

リワーク(復職支援)*プログラムカレンダー・ご利用方法・FAQ
開催日:2025年5-8月 10:00-12:00 | オンライン | By こころキャンパス@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
弊団体(NPO東京メンタルヘルス・スクエア)発行の『リワーク活動報告書』に記載可能な
★プログラムスケジュール★
< 開始は10:00。『朝に動く』リズムを整えょう>
定時に動く・定時に間に合う・リズムを整える を大切にするため、午前中開催としています。
実際働く時間帯にカラダのリズムを合わせていきましょう。
<月木コアプログラム『朝のルーティン』は9:30から >
実際の勤務は9時台スタートの方が多いのではないでしょうか。在宅勤務でなければ、通勤時間もありますね。
メインプログラムは10:00スタートですが、その前の20分(9:30-9:50)で『朝のルーティン』を実施します。
ご参加は自由です。ご自身の体調で負荷を調節していきましょう。
※『リワーク活動報告書』にも記載いたします。
<お申込方法 >
<こころセルフケア>のカテゴリーから各プログラムに入ってお申込ください。
お申込サイト(Peatix)へ直接行きたい方は;(URL表示までもうしばらくお待ちくださいませ)
*復職準備 *ストレスレスキュー *感情からのメッセージ *アサーション *認知行動療法(認知編) *認知行動療法(行動編) *認知行動療法(ACT編) |
■5-6月の キャリア・ライフ 無料プログラム
コアプログラムご参加の方が対象の無料プログラムです。
コアプログラムの最後にzoom URLをお知らせいたします。お申込は不要です。
5月25日(日)・5月27日(火)・6月24日(火) 休職から復職へ 道のりにある<大切なこと> 各ステージにおいて大切な「意識ポイント」を一緒に確認していきましょう リワーク全体のガイダンスとしてもご活用いただけます |
5月26日(月)・6月30日(月) ※13:00-14:00 いまどこ 「復職準備チェックリスト」を用いた今月の振り返り&来月のアクションプラン 取り組みポイント全体像を見渡しながら「自分のいま」を整理・確認していきましょう |
< ご注意 >
ご利用に際し、体調含めすべて自己責任となります。
ご利用戴く前に
①弊団体のリワークプログラムのスタイルで「リワーク参加」としてご勤務先が認めてくださるかどうか
②今のご体調でご参加戴いても大丈夫なのか主治医(通院されている場合)に
ご確認しておくことをお勧めいたします。<総合ご案内>に弊リワークプログラムの概要がございます。
< FAQ >
★休職中の人でないとプログラムには参加できないの?
ご参加いただけます。
「リワーク活動報告書」(有料)の発行対象プログラム というだけですので
ご参加自体はどなたでも大丈夫です。
★自分で自習したことも活動報告書に記載してくれるの?
大変申し訳ございません。
こちらで確認できないことは報告書に記載することはいたしかねます。
週2回の「個別集中ワーク」(無料)にご参加いただきました上での自習ですと報告書に記載可能となります。
< 守秘義務について >
クライアント役の心の中の話を取り扱うことになります。
以下URLの守秘義務をご誓約いただける方のみのご参加となりますのでご留意ください。
以下の内容をご確認いただきご誓約いただける方はお申し込み時に「申込フォーム」の該当欄に✔してください。
(お申込=守秘義務ご誓約となります)
https://docs.google.com/document/d/1L1J5TAn1PHNYy_FN9YdjR-EHZNLgsw2up2YNCMBfQVs/edit?tab=t.0
< キャンセルについて >
各実施日1週間前23:59以降のキャンセルは承っておりません
キャンセルの際、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生します
・クレジットカード支払いで、支払い日から50日以上経過している場合
・コンビニ/ATM支払いでチケットを購入した場合
詳細は Peatix(お申込サイト)> 参加者ガイド > キャンセルを依頼する(下記リンク) をご参照ください
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284
< 主催 >
NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
https://npo-tms.or.jp/
2012年設立。無料電話相談「こころのほっとライン」、無料SNS相談「こころのほっとチャット」、50分3,000円の傾聴カウンセリング「お話しパートナー」、などの活動を実施。現在、カウンセラー総勢約150名が相談支援活動を続けています。
X(Twitter):https://twitter.com/NPOTMS
Facebook:https://www.facebook.com/NPO.TokyoMentalHealth