こころセルフケア
なんだかしんどい、モヤモヤする…そんな自分をねぎらい、支える。ここでラクにしていきましょう。
ストレスケアに役立つワークショップや講座など、普段踏ん張っている自分自身にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
テーマごとに分かち合う場もここでご紹介しています。<どなたでもご参加可能>

ストレスレスキュー*セルフケア ~向き合う・つきあう・整える~
◆単回参加OK◆まもなく募集◆ 開催日:2025年 5/12,26, 6/2,23 7/7,21 8/4(すべて月曜日)10:00-12:00 | オンライン | By こころキャンパス@NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
とにもかくにも ストレスケアだ☆
まずはなによりセルフケア☆
ストレスから自分を守る・取り戻す!
ストレスをいっぱい抱えて
ストレスをすごく感じて
調子がどんどん崩れていっちゃった …
あれも心配 … これも不安 …
これからどうなっちゃうんだろう …
いろいろな想いがぐるぐる頭の中で渦巻くけれど。
まずは自分をケアしていこう☆
自分のストレスのあり方も客観的に俯瞰して
理解してあげましょう。
< 日程 と テーマ >
2025年【 月曜日/10:00-12:00 】
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
①5月12日『レジリエンス(回復のちから)』を育ててみよう
②5月26日 どこにどんなストレスが??『ストレスマップ』
③6月02日 ストレスとのつきあい方『セルフケア』
④6月23日『有害ストレス』に気付いていこう!
⑤7月07日『コーピング』の宝箱
⑥7月21日『ココロの環境』大事にできてる? 整えよう
⑦8月04日『メンタルダウン』のサインに気づく
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※単回でのご参加、シリーズ途中からのご参加もOKです
< 「リワーク活動報告書」対象プログラムです>
弊団体(NPO東京メンタルヘルス・スクエア)より勤務先へ
「リワーク活動報告書」としてご参加実績、参加中のご様子などをご報告することが可能です(別料金)
※詳細は『リワークプログラム ご利用方法』をご参照ください
※休職中/否にかかわらずプログラムにはご参加いただけます
< ファシリテーター >
公認心理師
2017年から心療内科クリニックでリワークプログラムを担当中 実施総回数のべ680回、ご利用者総数のべ11,500人超
< 参加料 >
2.500円/回
< 定員 >
20名様(最小催行人数:4名様)
< 守秘義務について >
以下URLの守秘義務をご誓約いただける方のみのご参加となりますのでご留意ください。
以下の内容をご確認いただきご誓約いただける方はお申し込み時に「申込フォーム」の該当欄に✔してください。
(お申込=守秘義務ご誓約となります)
https://docs.google.com/document/d/1L1J5TAn1PHNYy_FN9YdjR-EHZNLgsw2up2YNCMBfQVs/edit?tab=t.0
< キャンセルについて >
各実施日1週間前23:59以降のキャンセルは承っておりません
キャンセルの際、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生します
・クレジットカード支払いで、支払い日から50日以上経過している場合
・コンビニ/ATM支払いでチケットを購入した場合
詳細は Peatix(お申込サイト)> 参加者ガイド > キャンセルを依頼する(下記リンク) をご参照ください
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284
< 主催 >
NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284
傾聴力あふれるコミュニティと魅力あるカウンセラーの育成を目指し、歴史と実績のあるカウンセリング企業「東京メンタルヘルス」の後押しを得て2012年に設立。無料電話相談「こころのほっとライン」、無料SNS相談「こころのほっとチャット」、50分3,000円の傾聴カウンセリング「お話しパートナー」、などの活動を実施。現在、カウンセラー総勢約150名が相談支援活動を続けています。
X(Twitter):https://twitter.com/NPOTMS
Facebook:https://www.facebook.com/NPO.TokyoMentalHealth